« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »

2023年1月31日 (火)

2/3(金)・4(土)メニュー・営業のご案内

2月に入りまして、節分に営業となります。

運気は節分から2023年に切り替わるとも言われておりますので、

今年の抱負を改めて考えるには良い節目ですね。

まやんちは、コロナ禍でお休みしていたアフタヌーンティーを再開させることを目標にしております。

早ければ3月には!と考えております。

しかしながら、パーティションがあると食器類を給仕できない等、いろいろと懸念事項がありまして、根本的にオペレーションを見直す必要があり、解決策を考えております。

再開まで、もう少しお待ちください。

 

 

 

 

ここからは、

■2月の営業カレンダー

■まやんちのコロナ対策について

■ご予約・お取り置きについて

■今週のイートインメニュー

■今週のテイクアウトメニュー

の順にご案内いたします。

 

画面をスクロールしてお読みいただけますようお願いします。

 

 

202302

 

 

_______________________________

 

※コロナ対策として、以下の2点の対策にご協力をいただいております。

ご予約前、ご来店前にお読みいただきますようお願いします。

『まやんちコロナ対策』

マスクをして小声で話すティールーム

 

 

_______________________________

 

 お席のご予約について 

 お取り置きについて 

 

▼1名様・2名様

11:30(開店時)のみお席の予約をお取りしております。

開店時以外は予約なしでお越しいただいておりますが、お菓子のお取り置きを承っております。

ご希望のお菓子、アバウトなご来店時間をお伺いします。

お申し出いただいた時間の前後30分位でご来店ください。

(お席の確約ではありません)

 

 

▼3名~5名様

ご希望のお時間でお席のご予約をお受けします。

11:45 / 13:00/ 14:15 / 15:30 /16:30/

グループ用のテーブルは2ヶ所です。

3~5名様は必ずご予約ください。

ご予約無しでご来店いただいた場合には、

グループ用のテーブルが空くまでお待ちいただくか、

バラバラのご案内になります。

 

 

お席のご予約をいただく際には

お菓子のお取り置きも

お受けするようにしております。

金土で提供するお菓子のメニューは

その週の水曜までに店主のブログにて

ご案内しております。

 

 

※お取り置きのご依頼が無い場合は、

ご来店時にお目当てのお菓子が完売になっている

可能性がある事をご了承ください。

 

 

 

お席のご予約、お取り置きは、お電話で承ります。

📞03-6276-1667

営業日以外でも在店中はお電話に応答しております。教室中や仕込みの手が離せないときは出れませんが、お気軽にお問合せください。

お気軽にお問合せください。

 

※店の予約台帳に情報を同期する必要があるため、店主とメール、ライン、メッセンジャー等で連絡先を交換している方でも必ずお電話(店主の携帯電話も可)でお願いします。

 

 

 

 

_______________________________

今週のメニューのご案内です。

 

 

 ティールームのメニュー 

 

 

【キャラメリゼした林檎のパイ】

750円(税込825)

Img_7604_20230116214201

サクサクの自家製パイ生地の上にミルキーなクレームダマンドを敷き込み、キャラメリゼした林檎をのせて焼いております。

 

▼お勧めのペアリング

※静岡 マルヒ製茶 べにひかり2ndフラッシュ

・ダージリン グームティー茶園2ndフラッシュ

・ジュンチャバリ茶園の夏茶/冬茶

・アッサムCTC(withミルク) 

 

 

 

 

【苺のショートケーキ】

700円(税込770)

9b2febbac7924d99894dd23fb27711f0

みんな大好き!苺のショートケーキです。

素朴なジェノワーズ(スポンジ生地)に純乳脂肪の生クリームで作っております。

のど越しの良い、飲むショートケーキです。

※微量のリキュールを使用しております。

 

 

▼お勧めのペアリング

・ディンブラ(ストレート/ミルク)

・ジェームステーラーズティー(ストレート)

・アッサム(ミルク)

・ローズ紅茶

 

 

 

 

 

 

 

 

【栗シフォンとラムアイスクリーム】

900円(税込990円)

Img_0305

フワフワの栗のシフォンに自家製のラムアイスクリーム、マロンシャンティー、イタリアの小栗、カシスのジュレを皿盛デザートにしております。

▼お勧めのペアリング

・ディンブラ(ストレート/ミルク)

・アッサム(ミルク)

・ルフナ(ミルク)

・吉田茶園 ほくめい2nd

 

 

 

【ガトーマロン】

680円(税込748)

Img_5278

バター不使用!小麦粉不使用!

不思議な食感(ねっちり&しっとり)の栗のケーキです。

ほんのりチョコレートを入れています。

無糖の生クリームをたっぷり乗せております。

香り付けに微量のラム酒を使っておりますがアルコール分は焼き飛ばしております。

 

 

 

 

【国産ネーブルとクリームチーズのケーキ】

700円(税込770)
201209orangecheese
とろ~りチーズのクリームと国産ネーブルをフワフワの生地で包みました。

※微量のリキュールを使用しております。

 

▼お勧めのペアリング

・ニルギリ(ストレート)

 

 

 

【あまおうトライフル】

1150円(税込1265円)

Img_0344

Trifle(トライフル)は英国のデザートで『余りもの』とか『あり合わせ』等の意味があるのですが、まやんちで提供するトライフルは、そんなことはありません。このためにお作りします(笑)

フワフワのビスキュイにコアントローのシロップを含ませて、カスタードとヨーグルト絶妙なバランスで合わせたソースをとろ~っとかけて、ど真ん中には自家製バニラアイス。無糖のフレッシュクリームを添えて、『あまおう』を飾っております。

※微量のリキュールを使用しております。

 

 

 

 

 

 

 

_____________________________

 

  テイクアウトのメニュー 

※テイクアウトのお取り置き:11:30~18:00頃

 

【苺のロールケーキ】

550円(税込594)

Img_8017_20230124133201

要冷蔵(お持ち歩き1時間以内)ご帰宅後すぐに冷蔵庫に入れてください。

賞味期限:販売日の当日

販売形態:パック入り

ケーキの厚さ:3㎝

 

 

 

【キャラメリゼした林檎のパイ】

750円(税込810)

Img_5574_20230131193301

サクサクの自家製パイ生地の上にミルキーなクレームダマンドを敷き込み、キャラメリゼした林檎をのせて焼いております。

常温に置いてください

賞味期限:販売日の当日

販売形態:パック入り

パイの直径:11~12㎝

 

 

 

【スコーン】

Img_6751_20220124145101

 ▼プレーン1+カレンズ1(2個入)

  370円(税込399)

 ▼ プレーン3+カレンズ3 (6個入)

  1,090円(税込1177)

保存:常温

賞味期限:翌日

 

 

 

 

 

他にも販売するのもが有る場合は当日ツイッターでご案内いたします。

 

 

こちらでご案内しているメニューはブログ更新時の予定です。材料や資材などの調達不備、作業上の都合により変更となる場合があります。

 

|

2023年1月24日 (火)

1/27(金)・28(土)メニュー・営業のご案内

ものすごい寒波が来るみたいですね。

みなさま、対策は大丈夫でしょうか?

大田区は都内でも比較的暖かいところですが、

氷点下になりそうなら、水道の蛇口を少し開けて就寝すると良さそうです。

(鉛筆の芯くらいの太さで流しておくと良いとか)

 

 

そして、寒いときにはカラダを温める紅茶を飲んで、

ほっこりとしたティータイムをお過ごしいただきたいと思います。

今週もよろしくお願いします。

 

 

 

ここからは、

■1月の営業カレンダー

■まやんちのコロナ対策について

■ご予約・お取り置きについて

■今週のイートインメニュー

■今週のテイクアウトメニュー

の順にご案内いたします。

 

画面をスクロールしてお読みいただけますようお願いします。

 

 

202301_20230123173501

 

 

_______________________________

 

※コロナ対策として、以下の2点の対策にご協力をいただいております。

ご予約前、ご来店前にお読みいただきますようお願いします。

『まやんちコロナ対策』

マスクをして小声で話すティールーム

 

 

_______________________________

 

 お席のご予約について 

 お取り置きについて 

 

▼1名様・2名様

11:30(開店時)のみお席の予約をお取りしております。

開店時以外は予約なしでお越しいただいておりますが、お菓子のお取り置きを承っております。

ご希望のお菓子、アバウトなご来店時間をお伺いします。

お申し出いただいた時間の前後30分位でご来店ください。

(お席の確約ではありません)

 

 

▼3名~5名様

ご希望のお時間でお席のご予約をお受けします。

11:45 / 13:00/ 14:15 / 15:30 /16:30/

グループ用のテーブルは2ヶ所です。

3~5名様は必ずご予約ください。

ご予約無しでご来店いただいた場合には、

グループ用のテーブルが空くまでお待ちいただくか、

バラバラのご案内になります。

 

 

お席のご予約をいただく際には

お菓子のお取り置きも

お受けするようにしております。

金土で提供するお菓子のメニューは

その週の水曜までに店主のブログにて

ご案内しております。

 

 

※お取り置きのご依頼が無い場合は、

ご来店時にお目当てのお菓子が完売になっている

可能性がある事をご了承ください。

 

 

 

お席のご予約、お取り置きは、お電話で承ります。

📞03-6276-1667

営業日以外でも在店中はお電話に応答しております。教室中や仕込みの手が離せないときは出れませんが、お気軽にお問合せください。

お気軽にお問合せください。

 

※店の予約台帳に情報を同期する必要があるため、店主とメール、ライン、メッセンジャー等で連絡先を交換している方でも必ずお電話(店主の携帯電話も可)でお願いします。

 

 

 

 

_______________________________

今週のメニューのご案内です。

 

 

 ティールームのメニュー 

 

 

【キャラメリゼした林檎のパイ】

750円(税込825)

Img_7604_20230116214201

サクサクの自家製パイ生地の上にミルキーなクレームダマンドを敷き込み、キャラメリゼした林檎をのせて焼いております。

 

▼お勧めのペアリング

※静岡 マルヒ製茶 べにひかり2ndフラッシュ

・ダージリン グームティー茶園2ndフラッシュ

・ジュンチャバリ茶園の夏茶/冬茶

・アッサムCTC(withミルク) 

 

 

 

 

【苺のショートケーキ】

700円(税込770)

9b2febbac7924d99894dd23fb27711f0

みんな大好き!苺のショートケーキです。

素朴なジェノワーズ(スポンジ生地)に純乳脂肪の生クリームで作っております。

のど越しの良い、飲むショートケーキです。

※微量のリキュールを使用しております。

 

 

▼お勧めのペアリング

・ディンブラ(ストレート/ミルク)

・ジェームステーラーズティー(ストレート)

・アッサム(ミルク)

・ローズ紅茶

 

 

 

 

 

 

 

 

【栗シフォンとラムアイスクリーム】

900円(税込990円)

Img_0305

フワフワの栗のシフォンに自家製のラムアイスクリーム、マロンシャンティー、イタリアの小栗、カシスのジュレを皿盛デザートにしております。

▼お勧めのペアリング

・ディンブラ(ストレート/ミルク)

・アッサム(ミルク)

・ルフナ(ミルク)

・吉田茶園 ほくめい2nd

 

 

 

【ガトーマロン】

680円(税込748)

Img_5278

バター不使用!小麦粉不使用!

不思議な食感(ねっちり&しっとり)の栗のケーキです。

ほんのりチョコレートを入れています。

無糖の生クリームをたっぷり乗せております。

香り付けに微量のラム酒を使っておりますがアルコール分は焼き飛ばしております。

 

 

 

 

 

【ヴィクトリアサンドウィッチケーキ】

700円(税込770)

201505victoriasand_20220608085801

(写真はイメージです)

生地はバターと砂糖と卵と小麦粉を同配合で作っておりまして、この上ないシンプルな配合です。

まやんちでは通常、写真のように自家製の苺のジャムを挟んでおりますが、今回は本場の英国で一般的なラズベリーのジャムを挟みます。

紅茶のためのケーキです。紅茶とケーキの無限のスパイラルをお楽しみください。

 

▼お勧めのペアリング

インド・スリランカ・ネパール

どんな紅茶とも合います。お好みの紅茶をお選びください。

 

 

 

 

 

 

_____________________________

 

  テイクアウトのメニュー 

※テイクアウトのお取り置き:11:30~18:00頃

 

【苺のロールケーキ】

550円(税込594)

Img_8017_20230124133201

要冷蔵(お持ち歩き1時間以内)ご帰宅後すぐに冷蔵庫に入れてください。

賞味期限:販売日の当日

販売形態:パック入り

ケーキの厚さ:3㎝

 

 

【スコーン】

Img_6751_20220124145101

 ▼プレーン1+カレンズ1(2個入)

  370円(税込399)

 ▼ プレーン3+カレンズ3 (6個入)

  1,090円(税込1177)

保存:常温

賞味期限:翌日

 

 

 

【ショートブレッド】 

1枚 190円(税込205

Img_4637

常温 (なるべく涼しいところに置いてください)

賞味期限:2月11日

販売形態:個包装

フランス産の小麦粉、発酵バター、砂糖、生クリーム、牛乳、塩、といったシンプルな材料で食感にこだわって作っています。紅茶のおともに!

 

 

 

【いちじくのパウンドケーキ】

260円(税込280)

Img_5321_20221009205001

トルコ産のジューシーないちじくをたっぷり使用し、マジパンを練り込んだ風味豊かな生地のケーキです。

常温

賞味期限:2/1

販売形態:個包装

カットの厚さ:1.2㎝

 

 

 

他にも販売するのもが有る場合は当日ツイッターでご案内いたします。

 

 

こちらでご案内しているメニューはブログ更新時の予定です。材料や資材などの調達不備、作業上の都合により変更となる場合があります。

 

 

 

 

今週もお客様のご来店を心よりお待ちしております。

|

2023年1月17日 (火)

1/20(金)・21(土)メニュー・営業のご案内

1月も後半に突入するところで、ようやく新年の営業が始まります。

あらためて今年もどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

今週のメニューをご案内いたしますが、

そのまえに、お約束の↓こちら。

 

■まやんちのコロナ対策について

■ご予約・お取り置きについて

■今週のイートインメニュー

■今週のテイクアウトメニュー

の順にご案内いたします。

 

画面をスクロールしてお読みいただけますようお願いします。

 

 

 

 

 

_______________________________

 

※コロナ対策として、以下の2点の対策にご協力をいただいております。

ご予約前、ご来店前にお読みいただきますようお願いします。

『まやんちコロナ対策』

マスクをして小声で話すティールーム

 

 

_______________________________

 

 お席のご予約について 

 お取り置きについて 

 

▼1名様・2名様

11:30(開店時)のみお席の予約をお取りしております。

開店時以外は予約なしでお越しいただいておりますが、お菓子のお取り置きを承っております。

ご希望のお菓子、アバウトなご来店時間をお伺いします。

お申し出いただいた時間の前後30分位でご来店ください。

(お席の確約ではありません)

 

 

▼3名~5名様

ご希望のお時間でお席のご予約をお受けします。

11:45 / 13:00/ 14:15 / 15:30 /16:30/

グループ用のテーブルは2ヶ所です。

3~5名様は必ずご予約ください。

ご予約無しでご来店いただいた場合には、

グループ用のテーブルが空くまでお待ちいただくか、

バラバラのご案内になります。

 

 

お席のご予約をいただく際には

お菓子のお取り置きも

お受けするようにしております。

金土で提供するお菓子のメニューは

その週の水曜までに店主のブログにて

ご案内しております。

 

 

※お取り置きのご依頼が無い場合は、

ご来店時にお目当てのお菓子が完売になっている

可能性がある事をご了承ください。

 

 

 

お席のご予約、お取り置きは、お電話で承ります。

📞03-6276-1667

営業日以外でも在店中はお電話に応答しております。教室中や仕込みの手が離せないときは出れませんが、お気軽にお問合せください。

お気軽にお問合せください。

 

※店の予約台帳に情報を同期する必要があるため、店主とメール、ライン、メッセンジャー等で連絡先を交換している方でも必ずお電話(店主の携帯電話も可)でお願いします。

 

 

 

 

_______________________________

今週のメニューのご案内です。

 

 

 ティールームのメニュー 

 

 

【キャラメリゼした林檎のパイ】

750円(税込825)

Img_7604_20230116214201

サクサクの自家製パイ生地の上にミルキーなクレームダマンドを敷き込み、キャラメリゼした林檎をのせて焼いております。

 

▼お勧めのペアリング

※静岡 マルヒ製茶 べにひかり2ndフラッシュ

・ダージリン グームティー茶園2ndフラッシュ

・アッサムCTC(withミルク) 

 

 

 

 

 

【フレジエ】

 830円(税込913)

Img_6356_20220424202501

フランスで苺のケーキといえば、フレジエ。バターとカスタードを合わせて冷やし固めた濃厚なクリーム(Crème mousseline クレームムースリーヌ)が特徴です。上面の酸味のきいたフランボワーズのジュレが全体を引き締めております。濃厚な苺のケーキです。

※微量のリキュールを使用しております。

 

▼お勧めのペアリングは、まさかの和紅茶です!

吉田茶園のいずみ2ndフラッシュです。

驚きのペアリング体験をお約束します。

 

 

 

【苺のショートケーキ】

700円(税込770)

9b2febbac7924d99894dd23fb27711f0

みんな大好き!苺のショートケーキです。

素朴なジェノワーズ(スポンジ生地)に純乳脂肪の生クリームで作っております。

のど越しの良い、飲むショートケーキです。

※微量のリキュールを使用しております。

※当初は土曜のみ提供とご案内しておりましたが、

金土、両日とも提供いたします。

 

▼お勧めのペアリング

・ディンブラ(ストレート/ミルク)

・ジェームステーラーズティー(ストレート)

・アッサム(ミルク)

・ローズ紅茶

 

 

 

 

 

 

【栗シフォンとラムアイスクリーム】

900円(税込990円)

Img_0305

フワフワの栗のシフォンに自家製のラムアイスクリーム、マロンシャンティー、イタリアの小栗、カシスのジュレを皿盛デザートにしております。

▼お勧めのペアリング

・ディンブラ(ストレート/ミルク)

・アッサム(ミルク)

・ルフナ(ミルク)

 

 

 

 

 

_____________________________

 

  テイクアウトのメニュー 

※テイクアウトのお取り置き:11:30~18:00頃

 

【スコーン】

Img_6751_20220124145101

 ▼プレーン1+カレンズ1(2個入)

  370円(税込399)

 ▼ プレーン3+カレンズ3 (6個入)

  1,090円(税込1177)

保存:常温

賞味期限:翌日

 

 

 

【ショートブレッド】 

1枚 190円(税込205

Img_4637

常温 (なるべく涼しいところに置いてください)

賞味期限:2月4日

販売形態:個包装

フランス産の小麦粉、発酵バター、砂糖、生クリーム、牛乳、塩、といったシンプルな材料で食感にこだわって作っています。紅茶のおともに!

 

 

 

【いちじくのパウンドケーキ】

260円(税込280)

Img_5321_20221009205001

トルコ産のジューシーないちじくをたっぷり使用し、マジパンを練り込んだ風味豊かな生地のケーキです。

常温

賞味期限:1/25

販売形態:個包装

カットの厚さ:1.2㎝

 

他にも販売するのもが有る場合は当日ツイッターでご案内いたします。

 

 

 

こちらでご案内しているメニューはブログ更新時の予定です。材料や資材などの調達不備、作業上の都合により変更となる場合があります。

 

 

 

 

今週もお客様のご来店を心よりお待ちしております。

| | コメント (0)

2023年1月16日 (月)

開催レポート『おうちdeマルヒ製茶』

昨日は『おうちdeマルヒ製茶』を開催しました。


新年の幕開けに北は東北地方や北陸地方、

南は沖縄や九州の離島からも、

お申込みをいただくことができたのは、

zoomという形式ならではの講座だったように思います。

 

7a85dff3f19a42fd970f5af0b2c48d09

一流の茶師にご自分の茶葉の状況を

画面越しにチェックをしてもらいながら

製茶を進める経験はとても貴重だったと思います。

 

揉み具合、次の工程に移るタイミングの決め方、

加熱の具合など、

様々な要因が重なり合って美味しいお茶ができるので、

なかなか鈴木茶師とは同じようにはいかないものの、

やはり自分が作ったお茶は愛おしいものなんですよね。

 

 


発酵時間が2時間もあるということで

トークセッションの時間は徳田志保さんにお渡しして、

和も洋も中も融合させたジャンルに分け隔てのない

茶器の使い方をご披露いただきました。

327766e337ee4973a20159c551f7ba4e


また、四日市からは萬古焼急須作家の大槻俊さんに

登場していただき、

常滑焼と萬古焼の違い、

焼き物の土の材料の流通形態の変化など、

貴重なお話を聞かせていただきました。

 


長丁場な講座でしたけど、

お茶好きにとっては、あっという間な時間だったと思います。



運転手として一緒に行った夫は

「おれ、カメラマンやるの聞いてないよ~」

のダチョウ倶楽部になってしまいましたが、

大好きなマルヒ製茶に伺うことができて、

工場内をご案内いただき、製茶機械を見せていただき、

ご満悦でした。

 


新年早々に、受賞茶と同じ茶葉(冷凍茶葉)を使って紅茶を作る

という縁起の良いイベントが無事に終わって、

今年も充実した紅茶ライフを送れそうな予感がしています。

 

 

今年も美味しいお茶を提供していきます。

 

|

2023年1月14日 (土)

お菓子教室の生徒さんが開業したカフェ『Edo café』

まやんちのお菓子教室の生徒さんがオープンしたカフェをこれまでもご紹介してきました。

松本だったり、八王子だったりで、蒲田からはちょっと遠いのが難でしたが、

 

 

今回ご紹介するのは大田区の田園調布本町、中原街道沿いにある

『Edo café』

江戸さんがやっているエドカフェです。

江戸さんは家業で『大江戸商会』という園芸店を営んでいらっしゃって、

園芸店の一部を改造してカウンター4席の小さなカフェを誕生させました。

園芸とカフェ、両方を楽しんでいただけるお店です。

 

 

Img_3597

 



『大江戸商会』さんのドアを開けると、

様々な種類の観葉植物が陳列されていて、

癒されながら先に進むと、

右の奥にカフェスペースがあります。

Img_0005

 

Img_0004

 

『美味しいコーヒーが飲みたい!』と思ったら、

私に騙されたと思って行ってみてください。

しっかりとした味も香りもあるのに、

とっても優しい味わいのコーヒーをいれて下さいます。

 

 

深炒りがお好きな方は『大江戸ブレンド』

中深炒りがお好きな方は『桜坂ブレンド』

を選んでみてください。

 

 

そして、絶対に召し上がっていただきたいのが、

チーズケーキ。

口に入れるたびに「もっと、もっと」ってなり、

最後は食べ終わるのが悲しくなります。

 

うちの夫なんて、

「あ~~江戸さんのチーズケーキ食いて~~~」って、

よく言っております。

 

Img_0010

↑シンプルなチーズケーキです。こういうのが美味しいんですよ~。

 

 

江戸さんはまやんちのお教室に通い始めていただく時点で、お菓子の腕前は既にかなりのレベルでした。

 

3人のお子様を育て上げたお母さんでもありますので、お菓子だけではなく、お料理も、パンも、美味しいものならなんでも追求されて、お作りになる方です。

 

そして、食いしん坊でもありますので、美味しいものの情報通で、私も色々と教えていただいています。

そういう方がやってらっしゃるカフェです。




植物に囲まれながら、美味しいコーヒーとお菓子でホッとされてはいかがでしょうか?

 

Img_0007

『Edo café』

東京都大田区田園調布本町45-3

電話:03-3721-5073

(大江戸商会さんと同じ番号です)

 

 

<営業日>

金・土・日

10:30~17:30 (LO17時)

 

※営業日や時間、メニューはご来店前にご確認ください。

※Instagramをやっていらっしゃいます。ご興味ありましたらフォローしてください。

 

 

大江戸商会さんでは産直野菜も販売されています。

(私は野菜を買うのも楽しみになっています)

 

 

 

 

|

2023年1月13日 (金)

レシピ集『おうちで作れるカフェのお菓子』世界文化社


昨年11月に出版されたレシピ集のご紹介です。

 

毎週のメニューをご案内することばかりを優先していたら、

気が付いたら、

こちらのご案内を怠ってしまいました。

 

 

Img_9958

『おうちで作れるカフェのお菓子』


 世界文化社


まやんちのお菓子は

●蒲田モダンロール

●きび砂糖のマドレーヌ

●木の実とドライフルーツの生キャラメルタルト


3つ、掲載されています。

 


A4365fc91e4643fa8c56c5f3645333d1

 

 

『きび砂糖のマドレーヌ』
手に入りやすい材料で作れて、簡単です。
マドレーヌの焼き立ての美味しさは自家製でしか味わえないので、ぜひ初心者の方にトライしていただきたいです。

 

『蒲田モダンロール』
粉をバターで炒めるところから始めて、ゆるいメレンゲと合わせるスフレ生地です。
難易度マックスですので、お菓子作りが慣れている方ならトライしていただけます。

 

『木の実とドライフルーツの生キャラメルタルト』
揃える材料の種類が多すぎて、’買った方が安い’メニューの典型例です(笑)
こうやって作ってるのか~~って知っていただけるでも嬉しいです。


(↑購入意欲を撃沈させるような宣伝文句になりましたが、嘘がつけない性格でして・・・)

 


まやんちのお菓子のレシピはともかくとして、

気概のあるカフェたちが実際に提供しているメニューのレシピを集めていることに興味を持たれる方が多いようです。

 

 


お店の陳列棚の端っこに積み上げて販売しております。

『見本』と書いてあるのは、消毒液を手指に振りかけてから、お気軽にお手に取ってご覧になってください。


販売品は1冊づつ袋に入れておりますのでご安心ください。

 

 

 

掲載カフェは↓

奈良  くるみの木

兵庫  カフェ・リヒト
    マテンロウ

滋賀  パティスリーミヤ

神奈川 ボンボンケークス

三重  カフェ ヒコ

京都  フランソワ喫茶室

福岡  パッパライライ

東京  カフェクランペット
    お茶とお菓子まやんち


行ったことのあるカフェ、ありますか?

 

|

2023年1月 8日 (日)

2023年 今年もよろしくお願いします。

2023年が明けてから、もう1週間が経ちまして、

昨日に七草粥を済ませてからのご挨拶となりました。

 

昨年もご愛顧賜り、誠にありがとうございました。

今年もよろしくお願いします。

 

 

新年のティールームの営業は、

当初は13日(金)から始める予定でしたが、

1週間延期することになりました。

 

20日(金)から営業いたします。

202301

1月の前半は教室開催日もあります。

応答可能な時は電話に出ますので、

ご予約やお問合せなど、お気軽にご連絡ください。

📞03-6276-1667

 

 

それにしても、コロナ。

長いですね。

 

コロナに対する感覚は人それぞれで、

対策の有無も程度も人それぞれ、

様々であることは承知しておりますが、

まやんちでご滞在いただくお客様皆様が

安らぎを感じていただけるよう、

また、働く私共のリスク軽減もあり、

『お話をするときはマスクの着用を!』という

お願いをしながら営業してきました。

ご協力いただいたお客様、本当にありがとうございました。

 

 

ご入店時にご協力いただけるかどうか?

の問い掛けが、

まるで関所の役人のような雰囲気ですが、

今年もコロナの心配があるうちは、

関所を設けてやっていきたいと思います。

 

 

お客様の気分が高揚して、安らいで、

目をつぶりたくなるような美味しいお茶とお菓子を

提供できるよう、今年も取り組んでいきます。

 

本年もどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

|

« 2022年12月 | トップページ | 2023年2月 »