« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月27日 (月)

大晦日12/31(金) テイクアウト販売のみ営業いたします

毎年、クリスマスが年内最後の営業となるのですが、

今年は大晦日に販売のみの営業を行います。

(ティールームの営業はございません)

 

2021年の締めくくりに、まやんちのお菓子で年越しはいかがでしょうか?

 

 

 

お取り置きを承ります。

お目当てのお菓子を確実にお求めいただくには、

お取り置きをお勧めいたします。

お電話にてお問合せください。

📞03-6276-1667

 

 

 

【12/31の営業時間】

 11:30~売り切れるまで営業いたします。

お取り置きのお客様は18時頃までにご来店いただけると助かります。

 

 

 

 

12/31(金)の

販売品をご案内いたします。

 

 

●サーモンのキッシュ 1個 850円(税込918)

20200416-9-51-48_20200927130701

直径12㎝丸形

常温

賞味期限:当日

販売形態:箱入り

1台(直径12㎝)にスモークサーモンを45g使っております。パイ生地も自家製です。ハーブのディルが味の決め手になっています。ビールやワインのおつまみに最高です。

温めて召し上がってください。上手な温め方は2段階方式です。家庭用の600wの電子レンジの場合なら20秒チン、そのあとトースターで焼いてください。パンをトーストするような感じで表面をかりっとさせてください。(電子レンジだけで温めるとサクサクしたパイ生地がふわふわになってしまい残念な食感になりますので、電子レンジは中心部をほんのり温める程度にお使いください)

 

 

 

 

●キャラメリゼした林檎のパイ 

680円(税込734)

Img_5574  

サイズ:直径10~12㎝の丸型

常温

賞味期限:当日

販売形態:パック入り(蓋付き)

サクサクのパイ生地の上にキャラメリゼした林檎とクリーミーなクレームダマンドを乗せて焼きこんだパイです。

 

 

 

 

 

●パイナップルケーキ 1個 290円 (税込313)

20150708pineapplecake

(写真は半分にカットした断面です)

パイナップルをひたすら煮詰めて餡子にしております。発酵バターのリッチな香りのソフトクッキーでパイナップル餡を包んで焼いております。いわゆる『鳳梨酥』なのですが、台湾でイメージされている味わいとは生地感もパイナップル感も少し異なります。ぜひ、紅茶や烏龍茶とともに召し上がってください。

常温 

賞味期限:販売日から1週間

販売形態:個包装(内寸44×44mmの和菓子用アルトカップ入り)

 

 

 

 

●木の実とドライフルーツの生キャラメルタルト 

1カット 650円(税込702)

3year10

dancyuのスイーツ特集に掲載されたレジエンドタルトです。3種のナッツと4種のドライフルーツをキャラメルで固めております。タルト生地は(バター不使用、卵不使用)全粒粉、菜種油、りんごジュースを使っております。フォークで食べようとすると飛びますので(硬いから)、かじって召し上がってください。

常温で販売しておりますが、ご帰宅後すぐに冷蔵庫に入れて冷やして召し上がってください。

賞味期限:販売日の当日

 (翌日も召し上がれますがタルトのサクサク感はなくなります)

販売形態:個包装

 

 

 

 

●モーロッツカーカ 1個 650円(税込702)

(キャロットケーキ)

Img_6003_20210426101001

要冷蔵

(保冷剤をお付けします。1時間お持ち歩き可能です)

賞味期限:販売日の当日

サイズ:直径18㎝の丸ケーキを8等分

販売形態:パック入り(蓋つき)

ケーキ本体にはすりおろしの人参をたっぷり使い、胡桃やスパイスと一緒に焼いております。上部のフロスティングはレモンを効かせたチーズクリームです。バター不使用でグレープシードオイルを使っています。ストックホルム郊外にあるローゼンダールガーデンカフェのレシピをアレンジして作りました。

モーロッツ=キャロット、カーカ=ケーキという意味です。

 

 

 

 

●スコーン

Img_6751

常温

賞味期限:販売日の翌日

販売形態:OPP袋の簡易包装

 

国産小麦、発酵バターを使っております。美味しいスコーンの第一条件とされる『狼の口』の出ている王道のスコーンです。

クロテッドクリームやお好みのジャムを添えて召し上がってください。

 

▼プレーン1+カレンズ(2個入)

324円(税込350)

 

▼ プレーン3+カレンズ3 (6個入)

960円(税込1036)

▼ オレンジ&カレンズ(1個)

180円(税込194)

 

▼ レモンピール(1個)

180円(税込194)

 

 

 

 

その他、

栗フィナンシェ、パウンドケーキ等、販売する予定です。

 

 

 

 

↓クリックすると拡大してお読みいただけます🔍

Blogcorona

 

 

 

 

↓クリックすると拡大してお読みいただけます🔍

Blogtwitter_20210103175801

E87144 こちらをクリックしてください。Twitterにリンクしております。

 

 

 

※こちらにご案内しているメニューはブログ更新時点での予定です。製造調整、材料や資材等の調達不備などにより、予定が変更となる場合があります。ご了承くださいますようお願いします。

 

 

 

慌ただしい大晦日ですが、お客様のご来店を心よりお待ちしております。

 

|

2021年12月21日 (火)

クリスマス営業12/24(金)・25(土) ティールームご予約受付中!

2021年

 

今年のクリスマスは店内で!

(全時間帯のご予約をお受けします)

 

 

今年のクリスマスケーキは

 

イートインのみ

 

の提供となります。

 

いれたての紅茶とともにお召し上がりください。

 

(例年のような予約販売はございません)

 

 

 

 

 

 

クリスマス恒例!

キャラメルのブッシュドノエル

Img_5467_20211205173301

ふわふわの生地でキャラメリゼした胡桃と完熟ドライプルーンを巻き、特製のキャラメルクリームで包みました。

(材料:卵、砂糖、小麦粉、生クリーム、プルーン、胡桃、バター、バニラ、アラザン)

 

 

 

 

 

ケーキと紅茶をセットにして提供いたします。

セット価格 1364円(税込1500円)

 

 

Edf56f25a8bf4827bb066bf098e16652

ケーキ(4㎝厚)

+

 

Mayanchiteacup

紅茶(カップ1杯)

 

通常、紅茶はポットサービスをしておりますが、クリスマス営業では両日ともカップ&ソーサーでの提供となります。

入口の通路で4種類の紅茶の中からお好きなものをお選びいただき、ご注文をお伺いしてからお席にご案内いたします。

 

クリスマス営業の紅茶のメニュー

●ダージリンティー(Hot)

●セイロン・ミルクティー(Hot)

●ジュンチャバリ茶園の春茶の水出し(Ice)

●アールグレイ(Ice)

 

通常は産地・茶園名・収穫時期・品種など、詳細情報を掲載したティーリストから紅茶をお選びいただいておりますが、クリスマス営業におきましては、上記の4種からのチョイスをお願いします。ダージリン、セイロンと、ざっくりと産地のみ表記して、ミステリー的にそれぞれの産地の紅茶を代わる代わる提供させていただきます。紅茶の詳細情報をお知りになりたい方は店員にお尋ねください。都度、お答えいたします。

 

 

 

お席のご予約

全時間帯のお席のご予約をお受けいたします。

▼ご予約のお客様を優先でお席にご案内いたします。

▼一部、当日席(ご予約なし)を設けます。ご予約のないお客様にもご利用いただけます。

▼引き続きまやんちコロナ対策を行って、『喋っちゃいけないティールーム』の営業となります。

▼コロナ対策での配席は

 1名様用のテーブル:4つ 

 2名様用のテーブル:1つ(横並びでご着席)

 2名~5名様用のテーブル:1つ

▼複数名でのご来店は必ずご予約ください。ご予約なしの複数名様はバラバラでご案内する可能性が高くなります。

▼お席は1時間で次のお客様をお迎えいたします。通常のコロナ対策営業においてもリスク軽減策として1時間程度のご滞在をお願いしておりますので、引き続きのご協力をお願いいたします。

▼ご予約のお客様には、お客様の入れ替わり、片付けや準備の状況により、15分位お待たせしてしまう可能性があることをお承知おきください。

 

 

 

 

下記時間帯でご予約をお受けします

 

12月24日(金)

11:30 12:30 13:30 14:30 15:30 16:30(L.O.)

 

12月25日(土)

11:30  12:30 13:30 14:30 15:30 16:30 17:15 (L.O.)

 

 

 

 

ご予約はお電話でお願いします。

℡:03-6276-1667

 

まやんちコロナ対策を読みました!とお伝えください

②日にち、時間

③人数

をお知らせくださいますようお願いします。

 

 

 

毎年、クリスマスの時期だけお作りするケーキです。

ケーキが有るか無いかの心配をなさらずにご来店いただけるよう、全時間帯のご予約をお受けできるようにしました。

 

 

営業中の状況をなるべくTwitterを更新してお知らせいたします。

当日、ご予約なしでご来店をご検討いただくお客様はTwitterをご確認いただくか、

または、お問合せのお電話をいただければ、状況をお伝えできます。

℡:03-6276-1667

 

 

また、焼き菓子の販売品目については、両日ともTwitterでご案内させていただきます。

 

お客様のご予約、ご来店を心よりお待ちしております。

 

 

2021christmas_20211221083201

|

2021年12月15日 (水)

12/17(金)・18(土)ティールームのメニュー

12_20211205155701

 

 

今週のティールームのメニューを昨日アップいたしましたが、

訂正して再投稿させていただきます。

 

 

都合により、

12/17(金)は16時ラストオーダー

とさせていただきます。

12/18(土)は通常通り(LO18時)

営業いたします。

 

 

 

 

 

ティールームをご利用のお客様にはご協力いただいていることがあります。

長文になりますが、こちらをお読みいただいてからご来店くださいますようお願いします。

まやんちコロナ対策

 

 

 

 

ご予約について 

詳細はこちらでご案内しております。お電話にて受付中です。

 

お問合せはお電話で

03-6276-1667

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

12/17(金)・18(土)

ティールームのメニューをご案内いたします。

 

 

 

 

【タルト・タタン】

自家製バニラアイスクリーム付き

950円(税込1045)

82c3c6b5df85480cae7461eca5b59333

林檎は酸味がしっかりしている紅玉をマル一個を使っております。キャラメリゼした林檎をココットにぎゅう詰めにして焼き固めてひっくり返しております。19世紀後半にタタン姉妹が間違えて作ってしまったタルトですが、その特徴的な美味しさが後世に受け継がれております。自家製のバニラアイスクリームにはバニラビーンズをたっぷり使っております。

タタン本体ではなく、お皿に少量のシナモンを振って提供しております。シナモンが苦手な方はご注文時にお申し出ください。

 

 

 

【苺のショートケーキ】

680円(748税込)

9b2febbac7924d99894dd23fb27711f0

直径18㎝の丸いケーキを8等分にカットして提供いたします。

みんな大好き!苺のショートケーキです。

素朴なジェノワーズ(スポンジ生地)に純乳脂肪の生クリームで作っております。

微量のリキュールを使用しております。



 

 

 

【キャラメルパフェ】

1200円(税込1320)

Img_4001

自家製のキャラメルアイスクリーム、バニラアイスクリームを組み合わせて、キャラメリゼした胡桃を散らし、ガトーショコラとバナナで絶妙なバランスを取っております。パフェは仏語でParfait『完全』を意味しますので、グラスに詰める順番、部材の分量を計算して微調整を繰り返して誕生したパフェです。一見、濃厚すぎて途中で飽きちゃうんじゃないか?って想像されそうですが、食材の調和を楽しんで食べ進めていたら、あっという間に完食しちゃう、そんなパフェです。

 

 

 

【モーロッツカーカ】

 (キャロットケーキ)

650円(税込715)

 Img_6003_20211205160501

ケーキ本体にはすりおろしの人参をたっぷり使い、胡桃やスパイスと一緒に焼いております。上部のフロスティングはレモンを効かせたチーズクリームです。ストックホルム郊外にあるローゼンダールガーデンカフェのレシピをアレンジして作りました。油脂はバターを使わず、グレープシードオイルを使っております。

モーロッツ=キャロット、カーカ=ケーキという意味です。

 

 

 

 

 

テイクアウトの販売品目について

当面の間は、

●スコーン

●アイスティー3種

を販売いたします。

 

当面の間、スコーン以外の焼き菓子については、

販売品が用意できた場合には営業当日

Twitterでご案内させていただきます。

 



 

Twitterをご利用の方はフォローしていただけますと嬉しいです。

↓こちらです。

https://twitter.com/kamata_mayanchi

 

 

 

クリスマスの営業(12/24金・25土)

につきましては、

直前の火曜日までには詳細を

こちらのブログでご案内させていただく予定です。

どうぞよろしくお願いします。

 

 

今週もお客様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

|

2021年12月 6日 (月)

12/10(金)・11(土) メニュー(イートイン)

12_20211205155701

 

 

 

ティールームをご利用のお客様にはご協力いただいていることがあります。

長文になりますが、こちらをお読みいただいてからご来店くださいますようお願いします。

まやんちコロナ対策

 

 

 

 

ご予約について 

詳細はこちらでご案内しております。お電話にて受付中です。

 

お問合せはお電話で

03-6276-1667

よろしくお願いします。

 

 

 

 

12/10(金)・11(土)

ティールームのメニューをご案内いたします。

 

 

 

 

【タルト・タタン】

自家製バニラアイスクリーム付き

950円(税込1045)

82c3c6b5df85480cae7461eca5b59333

林檎は酸味がしっかりしている紅玉をマル一個を使っております。キャラメリゼした林檎をココットにぎゅう詰めにして焼き固めてひっくり返しております。19世紀後半にタタン姉妹が間違えて作ってしまったタルトですが、その特徴的な美味しさが後世に受け継がれております。自家製のバニラアイスクリームにはバニラビーンズをたっぷり使っております。

タタン本体ではなく、お皿に少量のシナモンを振って提供しております。

シナモンが苦手な方はご注文時にお申し出ください。

 

 

 

【苺のショートケーキ】

680円(748税込)

9b2febbac7924d99894dd23fb27711f0

直径18㎝の丸いケーキを8等分にカットして提供いたします。

みんな大好き!苺のショートケーキです。

素朴なジェノワーズ(スポンジ生地)に純乳脂肪の生クリームで作っております。

微量のリキュールを使用しております。



 

 

 

【キャラメルパフェ】

1200円(税込1320)

Img_4001

自家製のキャラメルアイスクリーム、バニラアイスクリームを組み合わせて、キャラメリゼした胡桃を散らし、ガトーショコラとバナナで絶妙なバランスを取っております。パフェは仏語でParfait『完全』を意味しますので、グラスに詰める順番、部材の分量を計算して微調整を繰り返して誕生したパフェです。一見、濃厚すぎて途中で飽きちゃうんじゃないか?って想像されそうですが、食材の調和を楽しんで食べ進めていたら、あっという間に完食しちゃう、そんなパフェです。

 

 

 

【モーロッツカーカ】

 (キャロットケーキ)

650円(税込715)

 Img_6003_20211205160501

ケーキ本体にはすりおろしの人参をたっぷり使い、胡桃やスパイスと一緒に焼いております。上部のフロスティングはレモンを効かせたチーズクリームです。ストックホルム郊外にあるローゼンダールガーデンカフェのレシピをアレンジして作りました。油脂はバターを使わず、グレープシードオイルを使っております。

モーロッツ=キャロット、カーカ=ケーキという意味です。

 

 

 

 

 

テイクアウトの販売品目について

当面の間は、

●スコーン

●アイスティー3種

を販売いたします。

 

当面の間、スコーン以外の焼き菓子については、

販売品が用意できた場合には営業当日

Twitterでご案内させていただきます。

 



 

Twitterをご利用の方はフォローしていただけますと嬉しいです。

↓こちらです。

https://twitter.com/kamata_mayanchi

 

 

 

 

 

今週もお客様のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

|

2021年12月 5日 (日)

おフランスから一時帰国

昨年の夏に渡仏したスタッフM子が、只今、一時帰国をしております。

 

所定の隔離期間を経て、PCR検査の陰性を確認後、まやんちにやってきました。

 

日本の水際は’ザル’だとかっていう噂もありますが、

M子の話を聞くと、いやいや、厳重な対策が施され、

本当によく管理されているな~と感心しました。

 

無事に帰国できて、無事に隔離が解けて、めでたしめでたし。

 

 

再会を祝して、蒲田の名店『聖兆』前田シェフ入魂の

デリプレートをテイクアウトして、ディナーしました。

774fede7a383482baaf1e64d701e662a

 

全員がバラバラの席に着いて、

誰とも向かい合わないように座って、

聖兆のお料理をビュッフェスタイル

存分に味わわせていただきました。

 

(まやんち、店主、従業員ともに今もバラバラ食事を実践しております)

 

 

12月24日と25日のクリスマスの営業をM子が協力してくれることになっておりますので、どの時間帯も席のご予約をお受けできるようにして、より多くのお客様に安心してお出かけいただけるようにしようと考えております。

 

 

『ケーキが有るあるか無いかわからないのに、お家を出る』なんてことが無いように、営業形態の策を練っております。

 

こちらのブログでご案内させていただきますので、もう少しお待ちくださいますようお願いします。

 

(クリスマスの営業についてはクリスマスの直前、12/21になる予定です)

 

 

|

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »