夏季限定 【ピーチメルバ】
実は、先週から、ピーチメルバが始まりました。
「ピーチメルバ、いつからですか?」のお問合せが多くなってきたので、
もう1週待つべきか迷いましたが、見切り発車をしてしまいました。
先週はまだ桃の香りがいま一つでしたが、
(先週ご来店いただいたお客様には失礼な話ですが)
初物をいち早くいただく喜びは感じていただけたのではないでしょうか。
ピーチメルバ 1100円
(おかわり:900円)
2皿召し上がるお客様もいらっしゃるので、感謝の気持ちを込めて、
2皿目は900円にさせていただきます。お一人で召し上がる場合に適応させていただく割引ですので、シェアをされた場合は元のお値段となります。ご注意ください(笑)
去年から、バニラが高騰しておりまして、ついに今年は泣きたくなるくらいの値段になってしまいました。かと言って、バニラのような香りのする液体で代用するわけにもいかないので、アイスクリームにも桃を煮るにも本物のバニラを使い続けております。ですので仕方なくピーチメルバのお値段も上げてしまいました。お許しください。ちなみに、12年前お店を始めたときのバニラの値段は10本で800円ちょっと。今、8本で数千円。うっかり安いのを買うと中身がスカスカだったり、短かったりします。
今日も、店のウエィティングシートには100個以上の桃が並んでおります。
鍋に連れていかれるのを待っています。
置ききれず、まだ箱の中で待機している桃ちゃんもいます。
今年の夏も冷蔵庫と冷凍庫のご機嫌を伺いながら、最大限の提供をさせていただきます。ピーチメルバを召し上がって、暑い夏を乗り切ってください。
【参考までに】ピーチメルバって何?
ピーチメルバは、19世紀の後半、人気を博していたオーストリアのオペラ歌手の’ネリー・メルバ嬢’が、ワグナーの歌劇ローエングリンの成功を祝して、ロンドンのサボイホテルでの晩餐会に招かれました。
そのときの料理長’オーギュスト・エスコフィエ’が、氷の白鳥を作り、翼のところにバニラアイスクリームとコンポートにした桃を乗せて、メルバ嬢に捧げました。それがピーチメルバのはじまりです。
そのエスコフィエの自伝、こちらにもピーチメルバについて書かれています。まやんちはエスコフィエの考えを意識して作っていますよ~。↓
| 固定リンク
「お茶とお菓子 メニュー」カテゴリの記事
- 2023クリスマスケーキの予約販売について(2023.11.13)
- コロナ明け!アフタヌーンティー再開&テイクアウト事業の見直し(2023.05.14)
- 4/28(金)・29(土)メニュー・営業のご案内(2023.04.25)
- 4/21(金)・22(土)メニュー・営業のご案内(2023.04.18)
- 4/14(金)・15(土)メニュー・営業のご案内(2023.04.11)
コメント