苺クリームのショートケーキ
| 固定リンク
チョコレートの美味しい季節が到来しました。
2年前に大好評だった『カカ王』によるチョコレート講座を、熱いご要望にお応えして、今年も開催することになりました。
(前回の内容と重複する部分もありますが、異なる内容もありますので、リピート受講もお楽しみいただけます)
チョコレートの歴史、原料や構造、風味、口溶けの正体など、幅広くチョコレートについて学んでいただく、充実内容のチョコレートセミナーは、
題して・・・
ヲタクのためのチョコレート講座
チョコレートとはそもそもどんなものかを知っていただきながら、それぞれの風味の中に隠された秘密を、試食を通して一つずつ紐解くような内容になっています。
あなたもチョコレートの森をさまよって、ヲタクの仲間入りをしませんか!?
チョコレートが好きで「食べたいだけ!」という方から、「ヲタクレベルになりたい!」という方、「すでにヲタク!」という方まで、チョコレートのあれこれを楽しみながら学んでいただけます。
今回も、15種類ほど!の試食をご用意しております。
市販品では入手困難な素材やチョコレートたちも登場する貴重な機会です!
【講師紹介】
チョコレート研究家
『カカ王』こと 中嶋 茂 氏
1963年大阪生まれ、大阪大学工学研究科修士。1988年江崎グリコ(株)入社。
チョコレートを中心に研究部門、商品企画部門、マーケティング部門、原料調達部門を経験。現在も在職中。また、仕事のかたわら、あべの辻製菓学校夜間部にも通学し、製菓衛生士の資格も取得。ライフワークとしてチョコレート面白さを伝える活動を行っている。
2年前の講座の写真です↓
【開催日時】
2015年2月19日(日)
ご入店13:45~
講習時間14:00~17:00
※終了時間は目安とお考えください。前後する可能性があります。
【受講料】
3,500円(消費税込)
当日お支払いただきます。試食代・紅茶代すべて込です。
【講演内容】
14:00~15:00
・チョコレートってどんなもの?…原料や構造について
・チョコレートの変遷を感じてみましょう。…チョコレート四大発明について
15:00~15:30
ティーブレイク&フリートーク
15:30~16:30
・チョコレートの口どけを科学してみよう!…これがチョコレートの本質
・カカオの風味の違いがわかるかな?…特徴的な風味を感じてみましょう
・チョコレートを楽しみましょう!!
16:30~17:00
質疑応答
※カカオ豆、ココアバターなどの原料や、ボンボンショコラを含め15種程度の試食品を準備します。鼻血・吹き出物・血糖値上昇など、体調管理は自己責任でお願いしております。
※調理等の実習はありません。座学での受講となりますので、筆記具をお持ちください。
※写真撮影はOKです。動画撮影と録音はご遠慮ください。
※昼食をお済ませのうえご受講ください。
【お申込み】
まやんち店頭、
電話(03-6276-1667)
Email(mayanchi@nifty.com)
にてお願いします。
お名前と電話番号をお知らせください。
先着順でお受けします。<定員20名>
Emailの場合は翌々日になっても返信メールが届かなければ送受信トラブルの可能性がありますので、必ずお電話をください。
キャンセル料は1週間前(2/12)から全額申し受けます。尚、代理受講が可能です。
【満席御礼】
只今、キャンセル待ちでお受けしております。
キャンセル待ちでよろしければ、Eメールをお送りください。
| 固定リンク
新年あけましておめでとうございます。
皆さまに支えられ、おかげさまで10周年を迎えました。
日々の積み重ねが大切であると心に留めて、
今年も美味しいものを丁寧に提供していきたいと思っております。
どうぞよろしくお願いします。
新年は13日(金)から営業いたします。
お席のご予約、召し上がる物のキープは、
お電話でご連絡くださいますようお願いします。
電話:03-6276-1667
営業は13日からですが、明日以降、出れるときは応答いたします。
(教室中や外出で出れない時間もあります)
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
| 固定リンク