« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »

2016年12月25日 (日)

今年もありがとうございました【年末年始の休業について】

クリスマス、そして、お見合いパーティーと、エキサイティングでハッピーな1週間が終わりました。


たくさんのクリスマスケーキたち全員が無事にお嫁入りをして、皆様の食卓に幸せをお届けできました。



お見合いパーティーは盛会におひらきとなり、早くもカップル誕生のご報告をいただいております。

(カード封入で告白するので、ご報告をいただいて、結果を知ることができます)

これにて、2016年のまやんちの営業は終了となりました。
今年もご愛顧を賜りまして、ありがとうございました。




最後にみんなで年末恒例のテーブル磨きをして、今年も私たちと一緒に仕事をしてくれたテーブルたちに「ありがとう」を言いながら、仕事を納めました。


自然素材は長く使うほど味がでて、10年も働いてくれたけど、まだまだいい味出せます。









2017年は

1月13日(金)から、ティールームの営業を始めます。

Img_4275

7日以降は在店しております。

ご予約のお電話をお待ちしております。

電話03-6276-1667

(教室中や外出中は出れないときもありますので、そのときはすみません)





では、みなさま、良いお年をお迎えください。

|

2016年12月20日 (火)

まやんち おかげさまで10周年

ちょうど、10年前の今日、
12月20日に蒲田税務署に開業届を出しました。
ですので、本日、まやんちは満10歳になりました。
おかげさまで10周年を迎えることができました。
 
飲食業の経験もなく、製菓専門学校も出てない私が、
大金をつぎ込んで、いきなり店を始めてしまいました。
 
店主に業界での経歴、知名度もなければ、
看板もない古いビルの1室という人目に触れない場所で、
客が来る理由なんて全く無い、
ゼロからのスタートでした。
 
開業して1ヶ月くらいは、友人知人、親戚が来店してくれて、
それなりに賑わっていたものの、その波が静まったと思ったら、
ついに、お客がゼロの日があったのです。
一日中、店を開けていて、誰も来ないんです。
落ち込んで泣きながら家に帰ったのを覚えています。
 
今でこそ、まやんちは、それなりに知って貰えて、
待っていただく程の店になりましたが、
どんなに多くのお客様が来てくれても、
私は今でも開業当時と同じ気持ちでお迎えしています。
 
まやんちの「このお菓子を愛する家族に食べさせ続けてもいいのか?」
という基準は開業当時から今もなお変わらず、
それは単に食の安全のことだけではなく、
心のこもった美味しさを意識しているかどうかが
大切であると思っています。
 
食べる人の心に響くような美味しさを追求し、
美味しくなるための心がけを怠らず、
キレイにすることを怠らず、
これからも、ず~っと、お客様に喜んでもらえる店でありたいです。
 
お客様に「おいしかった~」と言って貰えること、
生徒様に「たのしかった~」と言って貰えること、
それが何よりの励みとなり、活力になって、続けてこれました。
大変な仕事でも、私と一緒に仕事と向かいあってくれたスタッフたち、
心の温かい、気持ちの良い方々に支えられて、
本当に充実した楽しい10年間でした。
 
熱く、厚く、御礼申し上げます。
 
お茶とお菓子まやんち
八代まゆみ

|

2016年12月16日 (金)

23日・24日(2日間)店内でクリスマスケーキを召し上がれます

来週、23日(祝日)と24日(土)の2日間は、

クリスマスケーキの予約販売をさせていただくのですが、

喫茶ティールームも営業いたします。

23日(祝日)と24日(土)の2日間は、

店内でもクリスマスケーキを召し上がれるよう、

カットして提供させていただきます。

温かい紅茶とともに、まやんちでクリスマスをお過ごしください。

Christmascakepeice

キャラメルのブッシュドノエル 750円

(写真は簡素ですが、チョコプレートなどクリスマスのデコを施す予定です)

この2日間は、たくさんのクリスマスケーキの予約販売の製造がございますため、店内のメニューは品数を絞らせていただきます。アフタヌーンティーのセットはお休みさせていただきます。


お菓子のメニューは『キャラメルのブッシュドノエル』のみです。

 

お食事のメニューは『キッシュプレート』のみです。

サーモンのキッシュにモリモリ野菜サラダ、野菜スープ、パンをワンプレートにギッシリと盛り合わせるメニューです。キッシュプレート1,000円です。




クリスマスケーキ、キッシュプレートは、製造数に限りがありますので、なくなり次第終了となります。確実に召し上がるにはお取り置き(キープ)の連絡をいただけますようお願いします。電話03-6276-1667

23日は祝日、24日は土曜ですので、11:30~12:00までにご来店いただける場合はお席のご予約をお受けしております。

12時以降にご来店の方は、お席にご一緒される方がお揃いになりましたら、ご来店順におご案内させていただきます。召し上がるものをキープしておけますので、ご連絡くださいますようお願いします。電話03-6276-1667

休業日も在店中は電話に応答いたします。木曜からはスタッフ総出でケーキを作りますので、お電話をお待ちしております。


24日(土)の営業を持ちまして、年内のティールームの営業は終了となります。

 

2017年は12日(金)から営業を始めます。長い冬休みで、すみません。

Img_4275_2

|

2016年12月 3日 (土)

buanobi 展示会(先行販売会)+ワークショップ

’タイシルクに手刺繍’で お馴染みの

buanobi (ブアノビ)の展示会

12月16日(金)と17日(土)の2日間、

まやんちのギャラリースペースで開催いたします。




ティールームご利用のお客様には、お茶をしながら、

buanobiの作品をご覧いただけます。




ひとつひとつ丁寧に刺繍されて作られた作品には

心を奪われるお客様が多くいらっしゃいます。

キレイな作品が並ぶ2日間は、展示も楽しみにして、

ご来店ください。




2日間の展示会に先駆けて、

15日(木)の夜に、『先行販売会』を行います。

デザイナーの福島さんと直接お話しできる機会ですし、

お気に入りの作品を展示会に先駆けてご購入いただけますので、

確実にお求めになるには、ご来場をお勧めしております。




どんな作品が今回の展示会に並ぶのか、気になる方は

インスタグラムで随時写真をアップされてますので、

事前チェックができますよ。

20161203_2679040







この『先行販売会』では、福島さんのご厚意で、

「ご来場の皆様に、まやんちのクリスマスケーキをご馳走したい!」

との強いご希望がありましたので、

(ホントは、ご自分が食べたいから・・・笑)

まやんちもクリスマスに先駆けて、クリスマスケーキを作っちゃいます!

ということで、先行販売会は予約制となっております。

(ケーキを召し上がる人数の確認もございますので)

先行販売会の詳しいご案内は、

buanobiのブログをご覧になってください。


ブログ→ http://blog.buanobi.com/?day=20161203






buanobiの作品が作れちゃうワークショップもいつも大人気で、

今回も既に満席となっております。
20161119_2663840

申込みが間に合わなかった方は次回を楽しみにしていてください。




作品が放っているビームにウットリしちゃう

ブアノビの展示会、先行販売会、ワークショップは

私も毎回楽しみにしています。



みなさんにも、作品の美しさに触れていただき、

師走の慌ただしさの中に、

ほんの一瞬でも気持ちの高揚を感じていただけたら、

と思います。

|

« 2016年11月 | トップページ | 2017年1月 »