【アルネ&カルロス】 クリスマスボール展示会 と【モーロットスカーカ】
まやんちのギャラリーでは、
明日から、【アルネ&カルロス】のクリスマスボール展示会
がスタートします。
アルネとカルロス。
ファッション学を教えていたノルウェー人のアルネと
経済学を学んでいたスウェーデン人のカルロスが出会い、
2002年に誕生した男性二人のデザイン・デュオです。
ノルウェーの伝統的なニット作品やスカンジナビアの民俗アート、
自然からインスピレーションを受けたモチーフのデザインが特徴的です。
編み物好きにはお馴染みの雑誌『毛糸だま』にも
彼らが表紙に登場し特集が組まれてみたり、
彼らの生活そのものが素敵すぎると、
インテリア系の雑誌『エルデコ』でも特集が組まれたり、
と、様々な分野から注目されています。
そして、このたび、
ノルウェーで大ベストセラーとなった『クリスマスボール』の
日本語版が発売となりました。
今回、その発売にあわせた来日で、2週間の滞在期間中に、
都内では、まやんち、代官山蔦屋書店、池袋西武百貨店で、
日本各地(名古屋・関西・九州)でも、
同時に展示会やイベントが開催されます。
なんで、まやんち? って思われる方もいらしゃるかと
思いますが、
3年前に日本で一番最初に彼らのクリスマスボールを紹介したのは
まやんちなんです。クリスマスボールゆかりの地として、今回も
展示していただけることになりました。
今回の来日中も、
クリスマスボール 全アイテム 55個をすべて展示しているのは
まやんちだけです。
と~~~てもかわいいので、ぜひ、ご覧になりにいらしてください。
12月19日(土)まで飾っております。
東北の被災地で活動する『ハートニット』の協働プロジェクトで
制作されたクリスマスボールを販売しております。
12アイテムのデザインがあります。各2800円
書籍『アルネ&カルロスのクリスマスボール』1620円
自分で作る人用に『クリスマスボール毛糸セット』1900円
iphone6・6S対応の『スケッチケースキット』3000円(来日記念特別価格)
などの販売もございます。
そして、まやんちのお菓子も展示会と連動させて、
明日から、北欧のお菓子
『モーロット・スカーカ』が登場します。
(モーロット:人参 スカーカ:ケーキという意味)
3年前のクリスマスボール展示会の際に、
北欧のお菓子を作って欲しいとのご依頼をいただき、誕生したお菓子です。
ストックフォルム郊外にあるローセンダールガーデンカフェの
スペシャリテをまやんち風にアレンジしたもので、
人参とクルミにスパイスを効かせて焼いたケーキに
チーズクリームを乗せました。
モーロットスカーカ 600円
引き続き、『林檎のアップサイドダウンケーキ』『ガトーマロン』も提供しております。
| 固定リンク
「ギャラリー」カテゴリの記事
- 創芸画家 矢崎悠美さんの展示会が始まります。(2020.02.16)
- buanobi 10周年記念イベントのご案内(2018.11.18)
- buanobi 展示会(先行販売会)+ワークショップ(2016.12.03)
- buanobi ワークショップ盛会でした!(2016.09.21)
- モーロットスカーカ 読みかた訂正?(2015.12.16)
「お茶とお菓子 メニュー」カテゴリの記事
- コロナ明け!アフタヌーンティー再開&テイクアウト事業の見直し(2023.05.14)
- 4/28(金)・29(土)メニュー・営業のご案内(2023.04.25)
- 4/21(金)・22(土)メニュー・営業のご案内(2023.04.18)
- 4/14(金)・15(土)メニュー・営業のご案内(2023.04.11)
- 4/7(金)メニュー・営業のご案内 ※8(土)は休業(2023.04.04)