ルバーブのパイ <New>
ご縁があって、群馬・嬬恋でルバーブを無農薬で
育ててらっしゃる方から納品していただけることになりました。
<新メニュー> ルバーブのパイ
今週からメニューに登場します。
ルバーブのパイ 850円
ルバーブ ってご存知ですか?
シベリア原産の多年草。
ヨーロッパではポピュラーな野菜です。
日本には明治初期に入ってきたそうで
ショクヨウダイオウ(食用大黄)の和名もありますが、
あまり一般的には食べられていませんね。
ズイキやフキのように葉の軸を食べます。
【酸っぱいフキ】と言うとイメージしていただけると思います。
酸味が非常に強いので、砂糖との相性が良く、
ジャムにしたり、お菓子に使ったりすると美味しいです。
収穫は6月初旬から10月中旬だそうですが、
シベリア原産の植物ということもあり、
暑さに弱くて、暑さのピークの時期は元気がなくなり、
赤い色が弱まって、収穫も難しいのだそうです。
日本では赤いルバーブは限られた産地でしか作られておらず、
普通に小売店で買えるほど流通していないので、貴重なんですよ~。
ましてや、無農薬!!
畑の写真をご覧になってください。↓
こんな風にだいじに育ててくださってるんです。
心をこめて作られた作物には人を元気にするパワーが宿っています。
茎が赤くなっているの、写真でわかりますか?この赤い部分をカットして使っております。
ルバーブには食物繊維が豊富に含まれていて整腸作用があるそうですし、カルシウム不足にも効果的だそうです。
発酵バターたっぷりのパイ生地とルバーブの酸味、サクサクのクランブル、それに自家製バニラアイスクリームを添えました。
夏の疲れが出る時期になりましたので、新作・ルバーブのパイを召し上がって元気になってください。
毎朝、過密のオーブンのスキを狙って、焼き上げますので、限定数の製造となります。
ですので、確実に召し上がるには、ご予約をおすすめしております。
電話03-6276-1667
お茶とお菓子まやんち
| 固定リンク
「お茶とお菓子 メニュー」カテゴリの記事
- 8/12(金)・13(土)メニュー・営業のご案内(2022.08.10)
- 8/5(金)・6(土)メニュー・営業のご案内(2022.08.01)
- 7/29(金)・30(土)メニュー・営業のご案内(2022.07.26)
- 7/22(金)・23(土)メニュー・営業のご案内(2022.07.19)
- 7/15(金)・16(土)メニュー・営業のご案内(2022.07.12)