« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月30日 (日)

【コミュニティーボード】~宣伝の場としてご利用くださ~

まやんちの玄関を入ってすぐ左側の壁に

いろんな掲示物が貼られているのをご存じですか?

コミュニティーボードとしております。

まやんちのお客様の宣伝の場として、お店やお教室の宣伝、イベントの告知、販売の宣伝、楽団のメンバー募集などなど、様々な宣伝にご利用いただいております。

「’まやんちでチラシを見て・・・’というお申込みがありましたよ~」

と、嬉しいご報告をよく聞かせていただきますので、きっと、それなりの効果はあるんじゃないかと思います。



何か宣伝したいことがありましたら、ぜひ、ご利用ください。





皆様、様々な工夫をされてますので、例としてご紹介します。

まずは、うちの夫(建築家)設計事務所やユミブライダルさんはボードにチラシを貼って、さらにポケットを装着してチラシや名刺を取ってもらえるように作っています。






としこレディースクリニックさんは名刺サイズのカードをA4と同サイズに繋げて1枚にしています。

七門整体さんは、こんな風に。

大森ママ寺子屋さんは連絡先が記載されているメモをちぎって取って貰えるように作っています。 

様々なアイデアをご紹介させていただきました。

ご利用にあたって、お願いしていることがありますので(書面を用意しておりますが)お読みください。



掲載にあたってのお願い

① 掲示物はA4サイズ以下でお願いしております。(はみ出ることはできませんので、よろしくお願いします)

② 掲示期間はお預かりした日から1ヶ月間です。
但し、イベント等の日程が明記されている場合は、その日まで掲示致します。掲示終了時に当方で処分させていただきます。

③ 掲示内容が当店の利益を損ねる恐れのある場合、雰囲気に違和感がある場合は掲示をご遠慮いただいております。

④ 掲示物の盗難や汚損は責任を負いかねます。

⑤ 掲示は当店ご利用のお客様へのサービスで行っておりますので、郵送でのご依頼にはお応えできません。

⑥ 開催場所の名称・住所・電話番号が記載されてないものは掲示できません。(申込者にだけに場所や電話番号を知らせるというような形のご商売はご遠慮いただいております)

⑦ 宗教関係や政治関係の宣伝はできません。その関係と思われる人名の記載があった場合もご遠慮いただいております。

⑧ 掲示枚数はご来店時に1名につき1掲載です。


どうぞよろしくお願いします。


お茶とお菓子まやんち

|

2015年8月26日 (水)

今年最後の ピーチメルバ ラスト3days


まやんちの夏、といえば ピーチメルバ








今年も近所のお客様はもちろん、

遠方からもピーチメルバをめがけてご来店くださり、

召し上がってる皆様の笑顔を拝見して、私たちもニヤニヤしております。




今年は、桃の産地を7月に台風が、8月に猛暑が襲い、

例年だったら8月いっぱい手に入るお気に入りの品種が

流通しなくなってしまい、代替えの桃を集めるのに本当に

苦労しました。

品種によってコンポートにしたときの状態が異なるので、

煮方を工夫したりして、おかげで桃の品種の特性に詳しくなりました。





ピーチメルバは8月いっぱい提供させていただきますので、

今週が最後となりました。

木・金・土 ラスト3days となります。

この夏にまだ召し上がってない方、2度目3度目4度目の方、

(ちなみに、今季最多は9度目のお客様がいらっしゃいます)

ぜひ、悔いのないようご来店ください。

この3日間は、鍋、保存容器、冷蔵庫の容量限界まで桃を煮ます!

そして、冷凍庫のマックスまでバニラアイスを作ります! 

(↑おおげさみたいですが本当ですよ~)

もう、冷蔵庫を酷使してるので、謎の水がたらたら出てきてます。
(大丈夫かな?)

ピーチメルバが終わるまで壊れないように祈ってやっています。(笑)


お茶とお菓子まやんち

|

buanobi がま口を作るワークショップ 9/23 再開催!

まやんちのギャラリーで華々しい展示会を開いてくださることで

お馴染みのbuanobi (ブアノビ)



アジアンシルクに手刺繍を施したハンドメイドの作品に

まやんちのお客様にもファンをたくさん抱えていらっしゃいます。



7月に開催していただいた、がま口を作るワークショップでは

参加申込開始と同時に満席となってしまった、という人気ぶりでした。

20150706buanobiws_3









「募集開始が21時だったから、21:10にパソコンに向かったら、

もう満席だったじゃ~~~ん!」

 というようなクレームが多かったので (笑)


9月23日に 再度、同じ内容で開催していただくことになりました。




今回もランチ付で1日中チクチクして、がま口を作っていただきます。

ランチにはサーモンのキッシュと季節のお菓子モンブランを提供いたします。




詳細はこちら(buanobiのブログ)をご覧になって、お申込みください。

今回の申込受付開始時間は 明日8/27(木)の21時~です。




前回、7月に開催されたワークショップに参加された皆様の力作をご覧になってください。刺繍~がま口の装着までこのように完成します。 豪華で満足度の高いワークショップです。









お茶とお菓子まやんち

|

2015年8月 9日 (日)

2015 夏休みのお知らせ

来週は夏休みをいただきます。

8月13日(木)14日(金)15日(土)の3日間は

ティールームの営業はお休みとなります。

8月20日(木)から通常通り営業いたします。

というわけで、私にとっては昨日の営業を終えて(ティールーム営業は)

夏休みに入りますので、今年の前期が終わったような感覚でおります。




去年、小学生ののんちゃんが夏に来店してくれて、

ピーチメルバの通信簿 なるものを書いてくれました。

こどもの感性はとても鋭くて、しかもオトナ以上に物事をよく見ているんだな~

と感心したのと同時に、かなり上から目線で大笑いしました。




そしたら、今年も、昨日の来店時に

まやんちの通信簿 を書いてくれました。

ひらがなばっかりだけど、内容も言葉もオトナなみ!

ノートの切れ端に書いてくれたのも味があります。

今年も披露させていただきます。

のんちゃんから通信簿をもらって、

前期を修了した気分になりました。




のんちゃんはまやんちが開業したときに生まれたので、まやんちと同じ年。まやんちがお客さんが来なくて困っていた頃、のんちゃんの出産内祝の焼き菓子ギフトをママが大量に注文してくれて、売上がなんとかなった月もあったな~。そのギフトを召し上がった人が気に入ってくれて、そこから様々な仕事につながったり・・・。

な~んて、思い出しちゃいます。




今日はこれから、まやんち開業物語 というイベントを開催します。

開業時のことを色々とみなさんにお話しするネタの一つです。

のんちゃんに負けないくらい、まやんちも成長しなくっちゃ~。



お茶とお菓子まやんち

|

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »