« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月 5日 (日)

秋のお菓子  栗 から 林檎 へ

9月に入ってからモンブランを提供しております。

Kyoshitu5
作っている様子

まやんちのモンブランはたっぷりと生クリーム(純乳脂肪38%)を使っています。

口に入れるとス~ッと溶けるのは純乳脂肪のクリームだからこそ味わえる

醍醐味ですね。そう、本当の生クリームは体温で溶けるから美味しいのです。

油っぽく感じたり、舌にマトワリついて飲み込みづらいクリームは、植物油脂を

入れたクリームだからなのです。

よく、「モンブランは苦手だったけど、まやんちのモンブランなら食べれる」

とか、「この生クリームは特別なものですか?」って、聞かれます。

「本当の生クリームをちゃんとホイップすれば美味しいのですよ~」と

お答えしております。

特別なことをしておりませんで、基本的なことをちゃんとやってます。

そんな、まやんちのモンブランの中にはイタリアの美味しい栗が潜んでいます。

たくさん栗を仕入れたのですが、そろそろ終盤となってきました。

今週いっぱい、いや?来週いっぱい? モンブランを出せるかな~という感じです。

栗がなくなり次第、今秋は終了となります。




モンブランと重なりながら後を引き継ぐのは、

紅玉 (リンゴ) のお菓子です。

20131106appleupsidedown_2

林檎のアップサイドダウンケーキ 自家製バニラアイス添え 700円





新入荷のダージリンのセカンドフラッシュも好評いただいてます。

第一弾で入荷したシーヨック茶園が残りわずかとなり、

第二弾としてサングマ茶園の最高級グレードを準備しております。

私の好みでセカンドフラッシュにしては渋みの少ないものを選んでおります。

どうぞお楽しみに!



お茶とお菓子まやんち

|

11月2日開催 『飲んで覚える紅茶入門』 満席御礼

1日で集中して紅茶の基礎知識を詰め込んで、楽しみ方まで学んでいただける

『第14期 飲んで覚える紅茶入門』の受講申し込みを本日開始いたしました。

ありがたいことに、即日で定員に達してしまいました。

(即日というのは私もびっくりです)

只今より、キャンセル待ちでお受けいたします。

お申込みが間に合わなかった方、受講をご検討いただいていた方で、

次回開催のご連絡をご希望の方は mayanchi@nifty.com まで

お名前と電話番号をご連絡ください。

今期のキャンセル待ちを入れてくださる方にも、

次回の開催日程が決まりましたらご連絡をさせていただきます。

お茶とお菓子まやんち

|

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »