« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月27日 (木)

2012年の営業が終わりました&新年の営業について

昨日、12月26日から冬休みに入りました。

一年間の感謝の気持ちを込めて、みんなでテーブルを磨いて今年の仕事を終えました。

20121226table_2

キヌカを使ってヤスリで汚れを落とします。

20121226kinuka

木のテーブルが経年変化によって、味のある色味に変化していくのを感じます。

店を始めて丸6年、お客様に支えられ、励まされ、今年も良い1年でした。

ありがとうございました。

新年は1月10日(木)から営業いたします。

そして、重要なお知らせがあります。

2013年から、カフェの営業は

週の後半3日間となります。

営業日は(木)(金)(土)の3日間です。

来年も心をこめてお迎えしたいと思います。

尚、月~水はお菓子教室の開催を増やす計画をしております。
長らく入会待ちをしてくださった方々には、ウェイティングリスト
の順番に連絡を差し上げております。

みなさま、良いお正月をお迎えください。

お茶とお菓子まやんち

|

2012年12月20日 (木)

東急沿線情報誌 『SALUS』 12月20日発行

本日発行の『SALUS』サルースの街シリーズは蒲田です。

20121220saluscover

蒲田のトップページにまやんちが掲載されました。

蒲田モダンロールが空間に溶け込んで写っている写真がとっても素敵です。

いつもサルースの写真にホレボレしていますが、

実際にまやんちもキレイに撮っていただきました。

東急線の改札に入らないとゲットできない冊子です。

サルースは人気なので、早くしないと、なくなっちゃいますよ~☆

【重要】年末年始の営業について、日にちが間違って掲載されております。

年内の営業は25日(火)までです。新年は10日(木)から営業します。
詳細はこちらをご覧ください。

お茶とお菓子まやんち

|

2012年12月14日 (金)

第9期 1日集中講座 『飲んで覚える紅茶入門』 受講者募集中

紅茶の入門的な知識と、日常での楽しみ方、おもてなしへの活用法まで

1日で総まとめに学んでいただく『飲んで覚える紅茶入門』の受講者を募集しております。

今回は9期目となります。

ご興味ある方はコチラをクリックして内容をご確認ください。

以前のクラスの写真↓をご覧ください。ほんの一例です。

20110417koucha2 

同じ条件で入れたアッサム紅茶に4種のミルク

(普通の牛乳、低音殺菌、低脂肪、コーヒーフレッシュ)を

同量入れたとき、あなたのお口にあうミルクティーはどれですか?

味覚は人それぞれ、嗜好品ですから正解と言うものはありません。

という前提で、どれが好みか手を上げていただくのです。

毎回、面白い結果が出るんです。


他にも、様々な実験もありますし、産地よって、収穫時期によって、製法によって

など、テーマ別にティスティングを多数用意しております。

『飲んで覚える紅茶入門』 来年1月14日(成人の日、祝日)です。

お待ちしております。


お茶とお菓子まやんち

|

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »