« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月27日 (火)

2012クリスマスケーキのご予約

今年のクリスマスケーキは老若男女が喜ぶケーキ。

2012christmas

苺のスペシャルショート



まやんちのケーキがなぜ美味しい?

その理由の一つは、作りたての美味しさにこだわるからです。

生地を予め作って冷凍しておくなんてことはしません。

前日にスタッフ総出で生地を焼いて、お渡しの当日は早朝から組み立てます。

そのため製造量に限りがありますが、今年も限界に挑戦すべく、

ど根性で臨みます!(笑い)

美味しさの理由は、他にもありますので、それは召し上がって感じてください!

詳細はこちらをクリックしてご覧になってください。

お茶とお菓子まやんち

|

2012年11月26日 (月)

『ちまちま・のほほん展』 明日から始まります

Chimachima3

まやんちの焼き菓子の盛り合わせに小さなワンコがのっているの

わかりますか?

明日から始まる『ちまちま・のほほん展』は、こんな小さな世界の喜びを発信しております。

販売品の一部をご紹介します。

20121126chimachima

『ちびのびんづめ』 2,500円

どんなに小さいかをお伝えするために定規をあててみました。

アイスティーに入っている氷なんて、2ミリくらいです。

小さいものが好きな人にはたまらないですね。

12月1日(土)まで展示しております。



お茶とお菓子まやんち

|

2012年11月12日 (月)

アルネ&カルロス クリスマスボール展 が始まります!

明日から、まやんちのギャラリーでは、

アルネ&カルロスの『クリスマスボール展』が始まります。

20121112arnecarlos1

20121112arnecarlos3 

ノルウェーの伝統的なモチーフを今の感覚で解釈し、
オリジナリティーあふれるものへと昇華させて、
今、大ヒットしているアルネ&カルロス。

2010年に発刊されたクリスマスボールのレシピ本は
ノルウェーではベストセラーとなり、
欧米各国で翻訳出版されています。

彼らの世界をノルディックカルチャージャパン社が日本に
招致して、日本初の展示会が整いました。

今回、『アルネ&カルロス』のレシピ本の通り、
雪、トナカイ、鳥、ハートなど様々なモチーフでデザインされた
55のクリスマスボールをノルウェーの毛糸で製作しました。

20121112arnecarlos2_2

最近、彼らが特集された雑誌をマガジンコーナーに

置いてますので、ご興味のあるかたは手にとってお読みください。

明日から店内のBGMもクリスマスになります。
インディーズの世界で話題になっている7組の
アーティストによるクリスマスソングのカバーを
流します。

一足早いクリスマスをお楽しみください!

お茶とお菓子まやんち

|

2012年11月 8日 (木)

スタンプカード

写真はスタンプカードです。

2012118stampcard

ご来店1回につきスタンプを1個押しております。
10個貯まると、好きなお茶を飲んでいただいております。

まやんちは古びたビル(マンション)の1室で、しかも看板も出てないから、
そんな店には、最初はお客様なんて来てくれるわけもなく、
友達と親戚ばっかりでした。

ひととおりの知り合いの来店の波が一段落したら、パッタリ誰も来ない日がありました。

客ゼロ・・・・。誰も来ない・・・・。

急に焦り始めて、チラシを作ってポスティングしたり、
Mixiのコミュニティーに書き込んだり、思い付く対策をいろいろ
やってみました。

私以上にヤル気を出して、真冬に夜な夜なポスティングをしてくれた
友人の優しさを思い出すと今でも胸が熱くなります。

そのような活動を経て、見ず知らずの人(お客様)がポツポツ来てくれる
ようになり、奇跡かと思うほど嬉しくて、更にリピートしてくださった時には
この上ない喜びと感謝の気持ちでいっぱいでした。

「また来てくれたお客様に、何かさせていただきたい」
その思いから誕生したのが、このスタンプカードでした。

ありがたいことに、今では、10個貯まったスタンプカードでお茶を飲まれる
お客様が毎日いらっしゃり、日によっては5人も6人も!

10個貯まったスタンプカードの回収枚数が二桁のお客様も
たくさんいらっしゃいます。
嬉しそうに1番高価なお茶を飲まれる方、
いつもは選ばないタイプのお茶をお試しになる方、
スタンプカードのご提出時に面いっぱいにメッセージを書き込んでくださる方、
貯まったときの楽しみ方は人それぞれで、
私たちも通ってくださったお客様に本当にありがたく
お茶をサービスしております。

今まで、私たちの中でスタンプカードの運営を
少しあやふやにしていた点がありましたので、
このたび、きちんと整理して、ルールを作ることにしました。

・ご来店毎にお1人に1スタンプを押します。
 (テイクアウトでのご利用は500円以上で1スタンプ)

・複数のカードに押されたスタンプを1枚にまとめる事はできません。
 (有効期限のないカードですので・・・)

・カードをお忘れになった場合は押せません。
 (レシートにも押せません)

皆様のご理解とご協力、そして、これからもリピートをお願いします。

お茶とお菓子まやんち

|

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »