BSフジ『粋男流儀~遊びの美学~』 収録しました!
BSフジで毎週土曜の8:30~8:55に放送されている『粋男流儀~遊びの美学~』
の収録で、プロレスラーの武藤敬司さんとモデルの南條有香さんがいらっしゃいました。
お二人がデートする場所として、まやんちを選んでいただきました。
放送は10月13日の予定です。
武藤さんの胸元は筋肉の塊で、チョップしてもビクともしませんでした。
| 固定リンク
BSフジで毎週土曜の8:30~8:55に放送されている『粋男流儀~遊びの美学~』
の収録で、プロレスラーの武藤敬司さんとモデルの南條有香さんがいらっしゃいました。
お二人がデートする場所として、まやんちを選んでいただきました。
放送は10月13日の予定です。
武藤さんの胸元は筋肉の塊で、チョップしてもビクともしませんでした。
| 固定リンク
今年の夏の暑さには、まいった、という方、多いのではないですか?
お彼岸になって、ようやく秋を実感できるようになりました。
秋といえば、モンブラン。
メニューに登場しています。
ジェノワーズ(スポンジ生地)を丸く抜いて、高級な(高価で美味しい)栗を真ん中に
置いて、無糖の生クリームを山の形に絞り、最後にマロンクリームを山の斜面に
ぐるぐると絞っています。
中の栗はイタリアの、斜面の栗のペーストはフランスのを使っています。
モンブラン550円
どっしりとした味わいのアッサム紅茶(ミルクを加えて)と
あわせてみてはいかがでしょう?
モンブランの甘さと調和します。
お茶とお菓子まやんち
| 固定リンク
10月8日(月)、体育の日(祝日)に、
飲んで覚える紅茶入門・1日集中講座
を開催します。
紅茶の入門的な知識を実際に飲んでいただきながら、
覚えていただく講座です。
さまざまな実験も行います。
例えば、水道水とエビアンで同じ紅茶を同じ条件でいれたとき、
どのような違いが出るか?
アイスティーをつくると、紅茶が白く濁る現象って?
紅茶に入れるミルクはどう選ぶ? などなど、
日頃なんとなく疑問に思っることがありますよね。
そういったハテナを解明する実験は、毎回受講者の方々から
定評をいただいております。
講座の最後には、まやんちの人気メニューから
チャイ、特濃ミルクティー、ハチミツジンジャーティーなどの作り方の
実演をご覧いただき、レシピも差し上げております。
残席わずかです。ご興味がございましたら、コチラをご覧ください。
| 固定リンク
昼間はまだ暑いですが、朝晩は過ごしやすくなり、
日の差し込む傾きも日に日に変わってきて、秋の気配を感じますね。
まやんちの夏の定番’ピーチメルバ’が終了して、
今日から’ガトーマロン’が登場しました。
ガトーマロン 550円
洋菓子なのに、バターと小麦粉を使っていない栗の焼き菓子です。
焼き菓子ですが、バターを使ってないので冷蔵庫でキンキンに
冷やしても硬くならないのです。
しっとり、それでいて、フワフワした食感と口いっぱいに広がるマロン
をお楽しみください。
紅茶はアッサムとのペアリングがお勧めです。
| 固定リンク
まやんちのマナー講座でおなじみの佐藤浩子先生が、
六本木のグランドハイアット東京の『エレガント テーブルマナー レッスン Vol.1』
という講義&実践の講師をされることになりました。
フレンチ キッチン内キッチン付き特別個室「シェフズテーブル」での
レッスン&スペシャルランチで、豪華で特別なイベントです。
さっそく、うちの夫が申し込んだら(私はお店の営業があるので行けませんが)
ギリギリセーフで入れましたが、あいにく今はキャンセル待ちになっています。
このブログで宣伝するのが遅くなってしまい、ごめんなさい。
なので、今日は、佐藤先生の活躍ぶりをご紹介させていただこうと思います。
そんな佐藤先生のマナー講座は、まやんちで、これまでに、
全4回を6期、開催していただきました。
講座は計算されつくされた充実した内容で、親切で丁寧な指導法によって
毎回受講者のみなさんが大きく満足されている様子を拝見しております。
出るところに出たときに自信を持って過ごせるって、いいなぁ、て思います。
また、この秋から冬にかけても、まやんちの講座も企画してくださる予定です。
ご興味のあるかたは、佐藤先生のHPやブログ、まやんちのHPをチェックしていて
くださいね。
| 固定リンク
多くのお客様からご質問をいただきます。
「ピーチメルバはいつまでですか?」と。
今週いっぱいで終了となります。
土曜日までです。
今年まだ召し上がってない方、お急ぎください!
来年の夏までオアズケになってしまいますよ~。
| 固定リンク