« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月30日 (月)

キャラメルパフェ

20100524chocobananapafe

早くも梅雨に入ってしまったようですね。

ムシムシの季節に、冷たいものが欲しくなったら、

まやんちの’キャラメルパフェ’をどうぞ!

キャラメルのアイスクリーム、バニラのアイスクリーム、ガトーショコラ、バナナ、キャラメリゼしたクルミ、キャラメルソース、無糖の生クリームをギッシリとグラスに詰め込んでいます。

もちろん、アイスクリームも、すべて自家製ですし、コーンフレークなどのカサ増しは使っておりません!!

これらのパーツをどんな順番で詰めていくか、詰め方によって味わいが変わることに気付き、何通りものパターンを試してから盛り付けを決めました。

キャラメルパフェは850円。

お茶(ドリンク)もご注文いただく方には150円割引きさせていただきます。

 お茶とお菓子まやんち

|

2011年5月13日 (金)

チャリティー週間

200804afternoontea

まやんち チャリティー週間

5月17日(火)~21日(土)

この期間にアフタヌーンティーをご注文いただくと、

そのうちの100円分を被災地に寄付させていただきます。

アフタヌーンティーは三段重ねのお皿にポットティーがついて1,600円~です。

このチャリティーは、Lasah(二子玉川)の石川さん

のお声がけにより、しもきた茶苑(下北沢)の大山さん、

ラサ企画(大森)の亀岡さん、

4茶屋での連動企画です。

各茶屋の企画は各HPでご覧になってください。

お茶とお菓子まやんち

|

2011年5月 1日 (日)

お菓子教室 アドバンスクラス 始まりました

まやんちのお菓子教室は、3年間(36回)のメニューが決まっております。
どこからでも初めていただけるようになっており、3年間通うと卒業となります。
現時点で、卒業生が20人を越えました!

多くの卒業生から、もっと続けたかったのに・・・とのご要望がありましたので、
ようやく、この4月から卒業生を対象にアドバンスクラスを開設しました。
基礎コースで学んでいただいたことを応用する内容です。

アドバンスの初回は『フレジエ』。4月に3回開催しました。

20110501fraisier
ビスキュイを焼いて、クレームパティシエールを炊いて、バターとあわせて
ムースリーヌを作り、ケーキを組み立てて、ジュレを流して、最後にデコレーション。
基礎コースと同じく、1人1台、ご自分で作っていただきました。
計量と洗い物はこちらでやりますが、18:45にレッスンをスタートして、
私のデモンストレーションやティータイムも含めて、21時過ぎには完成です。
さすが、3年間通っていただいただけのことはあるなぁ~と、みなさんお上手で、
お見事でした。そして何より、お菓子を介して、素敵な生徒さんたちと出会えて、
長くお付き合いさせていただけるのがとっても嬉しく、作業中もティータイムも
おしゃべりの花が咲き乱れていました。

写真は2回目のクラスの皆さんが作ったフレジエの集合写真です↓

20110501fraisier2

(携帯カメラで撮った画像がイマイチなのが残念です。実物はすごくキレイなのに・・・)

次回のアドバンスクラスは7月、待望の『蒲田モダンロール』です。

バターで粉をいためるところから始めるスフレ生地の作り方と、

キレイにカットするのがポイントです。

お茶とお菓子まやんち

|

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »