« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月31日 (日)

まやんちのギャラリー第100弾は、『蒲田切子』

まやんちの店内に入ったところの通路の部分はギャラリースペースになっており、

これまでに、様々なジャンルのアーティストの方々に展示会を開いていただいております。

店を始めて最初の展示を第1弾、その次の展示を第2弾・・・と、ナンバリングしてきて、

このたび、第100弾に達しました。 

同じアーティストに何度か出展していただいたこともあるので、

延べ100人ということですが、この記念すべき100人目の展示は、

蒲田で昭和30年代から切子工場をやっていらっしゃる

鍋谷さんファミリーの『蒲田切子』の展示です。

20101031forest

展示のご案内ハガキ(DM)では、昨日が最終日となっておりましたが、

期間を延長していただきまして、11月4日(木)までご覧いただけます。

お茶とお菓子まやんち

|

2010年10月28日 (木)

ガトー・マロン

モンブラン星人のみなさん!本日でモンブランは終わりました。

栗を使ったお菓子として、明日からはモンブランに変わり、ガトーマロンが登場します。

201010gateaumarron

ガトー・マロン 550円

バターと小麦粉を使わずに焼きあげた栗のお菓子を冷たくして提供いたします。

バターを使っていないから冷たくしても柔らかい食感を楽しんでいただけます。

お口いっぱいに栗の美味しさが広がりますので、栗が好きな人には是非

召し上がっていただきたいです。

おすすめのペアリングは、

伊勢の和紅茶 500円

アッサムのミルクティー 600円

マサラ・チャイ 650円

など、いかがでしょう。

お茶とお菓子まやんち

|

2010年10月14日 (木)

毎年恒例の【イチジクのジャム】販売します。

今年も山形蔵王の親戚からイチジクが届きました!
もちろん無農薬ですし、蔵王のきれいな空気を吸って育ったイチジクは
香りが豊かで味が濃いです。
蔵王のおばちゃんが、一つ一つ取って箱に詰めてくれたかと思うと
不揃いのイチジクがどれもこれもキュートに見えます。

20101014fig

お砂糖とレモン果汁を加えて、甘さを控えめにしてジャムを作りました。

20101014figjam

265g 1,000円です。ガラスのビンに詰めて販売しております。

砂糖の量を控えておりますので、要冷蔵で2週間くらいのうちに
召し上がっていただきたいです。

ちょっとだけ食べたい方は、店内で召し上がっていただける
スコーンに添えてますので、お試しください。

お茶とお菓子まやんち

|

2010年10月 7日 (木)

別冊家庭画報 『秘密のカフェスイーツ』 

ついに出ました!

『蒲田モダンロール』のレシピ、初公開です。

20080503kamatamodern

この本を手に取った人が、自分にも作れる!と思ってくれるように
また、実際にこの本を見て作れるように、という編集社の意向に
お応えして、詳しいプロセスを掲載しました。

蒲田モダンロールの生地はバターで粉を炒めるところからスタートし、
最後にメレンゲと合わせる、いわゆるスフレ生地です。
巻き方もご紹介しております。

他には、『木の実とドライフルーツの生キャラメルタルト』
『きび砂糖のマドレーヌ』の作り方も載っています。

奈良の『くるみの木』、小金井の『オーブンミトンカフェ』
など、私の憧れのお店の秘密のレシピも公開されています。

この本、レシピ本としての利用価値はもちろんですが、
読みものとしても写真集としても楽しめます。

山村光春さんの心温まる文は必読です!
プロローグとエピローグ、そして、まやんちの店の紹介ページ。
かなり、泣けます。
(↑この泣けるツボはカフェ好きにはストライクゾーンです)

ホッコリする写真たちにも癒され、あたらめてカフェの魅力に
気付かされる一冊です。

店頭で販売しております。

2010107himitunocafesweets1,680円(税込み)

お茶とお菓子まやんち

|

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »