水出しダージリン
私は夏でも冷たいものは飲まない方なのですが、今年ばかりは
喉に冷たい刺激が欲しくて、アイスティーを飲んでいます。
まやんちでは、ダージリンのファーストフラッシュの
水出しアイスティーをメニューに出しました。
アイスティーの作り方は、オンザロック法とか、二度取り法とか、
聞いたことがあるかと思いますが、白く濁ってしまったり、
濃すぎたり薄くなってしまったり・・・・、
アイスティーを美味しく、なおかつ、見た目にもキレイに作るのは、
意外と難しいようです。それぞれ茶葉の特性に合った作り方がありますが
(詳しいことは、飲んで覚える紅茶入門でご紹介いたします)
ダージリン、特にファーストフラッシュ(春摘み)をアイスティーにするなら、
だんぜん、水出しがお勧めです。
っていうか、アイスティーを飲むなら、ファーストフラッシュの水出しが一番好きです。
(↑個人的な好みです)
茶葉を水に入れて、冷蔵庫で数時間ねかしておき、
ちょうど良い濃さになったら茶葉を取り出します。
出来あがるまでに数時間かかるため、売り切れたら、
その日の分は終わりです。
ダージリン・ファーストフラッシュ 水出しアイスティー 500円
猛暑記念に1杯、いかがですか?
お彼岸まで出す予定です。
追伸:飲んで覚える紅茶入門はおかげさまで満席となりました。只今キャンセル待ちでお受けしております。
| 固定リンク
「お茶とお菓子 メニュー」カテゴリの記事
- 8/12(金)・13(土)メニュー・営業のご案内(2022.08.10)
- 8/5(金)・6(土)メニュー・営業のご案内(2022.08.01)
- 7/29(金)・30(土)メニュー・営業のご案内(2022.07.26)
- 7/22(金)・23(土)メニュー・営業のご案内(2022.07.19)
- 7/15(金)・16(土)メニュー・営業のご案内(2022.07.12)