« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »

2008年11月29日 (土)

お待たせしました。セイロン・ウバのクオリティー入荷!

世界三大銘紅茶のひとつ、セイロン(国名:スリランカ)のウバ地方から旬の紅茶が入荷しました。

世界三大銘紅茶とは、インド・ダージリン、中国安徽省の祁門、そして今回ご紹介するウバです。

ウバの特徴といえば、一般的に『サロメチール香』と言われるスーっとした、筋肉痛に効きそうな香りです。薬が入っているわけではなく、香りを付けたわけでもなく、ウバ地方の気候条件が生み出す、自然界の産物なのです。

ウバはスリランカの中央山脈の東側に位置し、high grown (1200メートル以上)と言われる高産地です。南西のモンスーンが吹いて山脈にぶつかり、その反対側にあるウバが旬を迎えるのが7月下旬から10月くらい。その季節に収穫された茶葉をクオリティーシーズンティーと言い、もっともウバの紅茶が美味しくいただけます。

ウバのクオリティーシーズンの紅茶を飲み比べた結果、もっともサロメチール香を感じ、それでいて深いコクと渋みを兼ね備えた『エズラビ茶園』に決めました。ス~とした香りの後にコクを感じ、飲んだ後もしばらく余韻を愉しめます。ストレートでも、少し濃い目に淹れてミルクを入れても、どちらも美味しくいただけます。

旬の紅茶を是非、ご賞味ください。 ポットサービスで700円です。

お茶とお菓子まやんち

|

2008年11月 6日 (木)

焼きリンゴ バニラアイスクリーム添え

秋が深まって、果物売り場には、いろいろなリンゴが並んでいますね。

その中でも、はっきりと酸味が感じられ、加熱調理に向いているのが紅玉(コウギョク)です。

その紅玉を使った季節のメニュー、’焼きリンゴ’が登場しました。

リンゴの軸の部分をくり抜いて種を取り出し、バターシュガーを詰め込んでオーブンで

焼くだけの素朴なお菓子ですが、焼きあがる直前に漂うリンゴの香りがとてもリッチで、

幸せな気分になります。

温かいリンゴに、自家製のバニラアイスクリームを添えてお出しします。

リンゴの酸味とアイスクリームのミルキー感が絶妙の組み合わせで、温かいお菓子と冷たいお菓子がいっしょに口の中で溶け合う贅沢感が味わえます。

ナイフとフォークとスプーン、3つのカトラリーを使ってお召し上がりください。

ちなみに、まやんちのカトラリーは、デンマーク王室も使っている『カイボイスン』製です。

20081105bakedapple

お茶とお菓子まやんち

|

« 2008年10月 | トップページ | 2008年12月 »