« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

2007年10月12日 (金)

完全無農薬!いちじくジャム

イチジクの続報です。

山形蔵王にある姑の実家から、完全無農薬のイチジクが送られてきました。

姑の実家からは、米をはじめ、年間を通していろ~んな野菜が、我が家の食卓を支えてくれています。蔵王の気候風土と作り手の暖かさが、ほんとに美味しくて安全な農作物を産み出しているのです。

このイチジクは畑のど真ん中で、で~っかい木に成っています。実際に私も摘みに行ったことがあるので、送られてきたダンボールを開けると、蔵王のきれいな空気とともに畑の臭いが感じられます。

さ~、ジャム作り。

20071012ichijiku1 イチジクを洗いながら、イモムシちゃんの存在に歓声があがります。

イモムシちゃんがとっても元気に笑っていました。

これぞ、無農薬の証明!

このようにパックに詰めました。

20071012ichijiku2 20071012ichijiku3

明日から、先着5名様に、800円(150g)でお譲りします。お気軽にお声がけください。

お茶とお菓子 まやんち

大田区蒲田5-43-7 ロイヤルハイツ蒲田207号室

|

2007年10月 2日 (火)

季節の果実でジャム 【無花果】

【無花果】と書いて、【いちじく】と読みます。

200511008ichijiku

「いちじく」といえば「浣腸」を連想しちゃう人、いませんか? 
ひどいわぁぁ~。こんなに美味しい果物の形で浣腸を作るなんて・・・。

(↑小学生の男の子が喜びそうなネタで失礼しました)

今、まさに【いちじく】の美味しい季節が到来しました。

まやんちのスコーンには自家製いちじくジャムが添えられています。

20071002figjam

少しだけ入れたレモンの酸味が、いちじくの優しい香りを引き立ててくれます。淡いピンク色がとってもキレイです。

この時期だからこそ味わえる旬の果実をどうぞ召し上がってください。

お茶とお菓子 まやんち   大田区蒲田5-43-7-2階

|

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »